本文へ移動

受注の流れ

受注の流れ

めっき加工のみ受注の場合

01.受注
02.めっき治具作成
03.めっき加工
04.検査・梱包
05.出荷

成形から受注の場合

01.受注
02.めっき治具作成
03.金型支給
04.射出成形
05.検査
06.めっき加工
07.検査・梱包
08.出荷

納入までの流れ

➡➡➡引き合い➡➡➡

  • お客様より製品の仕様書等をいただきます。






➡➡➡お見積り➡➡➡

  • 弊社にて内容に応じたコストの積算と、お見積りの作成をいたします。





➡➡➡試  作➡➡➡

  • 接点及びめっき治具の打合わせをさせて頂きます。
  • 試作を通じ、品質の確認を頂きます。
  • 試作品の確認いただいた後、ご契約をさせていただきます。

➡➡➡量  産➡➡➡

  • 製品指示通りの製造させて頂きます。
  • 新規治具が必要な場合、量産前に治具の作成期間(1ヵ月弱)を頂きます。
  • 全数検査を実施いたします。

➡➡➡納  入➡➡➡

  • ご依頼のめっき完成製品を納品させて頂きます。





リードタイム

~3Days
☑お見積り作成まで~3Days

リードタイム:試作

1W程度

 

1W 〜 4W
☑既存治具:~1W
☑新規治具:3~4W

納期

量産品
お見積もり → 受注 → 治具作成(2~3週間) → めっき加工(頭出し)
試作品
お見積もり → 受注 → 治具制作(2~3週間) → めっき加工
お見積もり → 受注 → 既存治具流用可能な場合は1週間程度で納品可能
※試作については、1個からでもお見積もり・めっき加工が可能です。